今日は何と言っても、この話題でしょう!
天皇陛下の御即位をお祝いする国民祭典。
私も最後の方を30分くらい見ましたが、
「見て良かった!」と素直に思いました。
中でも、辻井伸行さんがピアノを弾き、
嵐も歌った「奉祝曲」は聞き入って
しまいましたよ!
雅子さま、いや、皇后陛下が「奉祝曲」の
途中、涙をひとしずく・・・。
これには、こちらもグッとくるものが
ありました。
ずっと、つらい思いをされてきたでしょう
からね、雅子さまは。
最近は表情も明るく、充実されているで
あろうことが伺えます。
思えば、私が高校生の頃、1986年頃だった
でしょうか。
当時の小和田雅子さんが、当時の浩宮さまの
「結婚相手候補」として、マスコミに騒がれ
始めたのは。
その数年後、晴れてお二人はご結婚され
ましたが、「お世継ぎ」がなかなかできず、
雅子さまは相当なプレッシャーを感じて
いたはず。
2001年の12月に愛子さまが誕生されて、
本当に良かったと思いますよ。
ちなみに、私の娘も翌年の3月に生まれ
ましたから、同学年!
今は亡き父が、当時「愛子さまと同学年
だ!」と喜んでくれたのが、今でも思い
出されます。
でも、愛子さまが成長するにあたって、
様々な出来事があり、雅子さまも病に
かかられてねえ・・・。
長年、病に苦しまれましたが、ここ数年、
回復されては、今に至っています。
浩宮さまから皇太子殿下となり、現在の
天皇陛下もずっと雅子さまをサポート
されてきました。
こういう「苦労」を知っておられる
両陛下です。
だからこそ、国民の「苦労」にもご理解が
深い。
実際、今日の陛下のお言葉では、先の
台風や大雨の死者に対して哀悼の意を
示されるとともに、被災者へのお見舞い
のお気持ちを述べられました。
「この両陛下なら、令和の時代も日本
国民は安寧に生きていけるのではないか」
と思ったのは、私だけではないでしょう。
明日はパレードもあります。
私はテレビで見ることになるでしょうが、
楽しみに待ちたいと思います!
*皇室関連本、いくつか載せておきます。↓



【関連する記事】
- 【祝!】愛子さまの19歳の誕生日を愛でる!・・・我が娘と同学年ですからねえ、あの..
- 【令和最初の天皇誕生日】陛下の「まだ60歳」発言には、勇気をもらった還暦超えの方..
- 【速報!】「即位礼正殿の儀」の直前に雨が止んで、雲の隙間から晴れ間が・・・つつが..
- 上皇ご夫妻がゆかりのテニスクラブに行かれた記事、いいじゃないですか!・・・個人的..
- 【速報】天皇陛下の最後のお言葉の後、出られる後ろ姿を見て、昭和天皇の面影を感じた..
- 【速報!】新元号が「令和(れいわ)」と聞いて、「専門家はすごいな」と思ったのは、..
- 「天皇陛下在位30年記念式典」での天皇陛下のお言葉には、グッときました・・・「歌..
- 12月23日の天皇誕生日も今年で最後・・・「声を震わせた」今上天皇の最後の記者会..
- 先週の東京中日スポーツに掲載された「習志野 誕生秘話」記事は、実に興味深かったで..
- 天皇陛下の譲位が平成31年4月30日になったのには、官邸と皇室・宮内庁の間にどれ..